記録2 [病歴]
2016/9/6(火)
また再掲載の記事ですみません
まだいくつかあるのでとりあえず病歴だけ続けて載せてしまうつもりです
楽しい記事ではないのでスルーしてくださって結構ですよ〜
今日の夜あたりから台風の影響でお天気がくずれるようですが
まだお日様かんかんで暑いです
心臓
2009年04月15日(水)
アカラスが治ってからの事だったと思います。
散歩から帰った父が「宗太郎が倒れて息をしていなかった」
慌てて心臓マッサージをしたら息を吹き返したと言うのです
「宗太郎は?」とみればちゃんと歩いて帰ってきてました
病院で心電図をとり調べてもらうと心臓に疾患がある事が
わかり私たちが散歩に連れて行った時にも何度か倒れ
主人が気道確保し心臓マッサージして息を吹き返した
のですが本当にびっくりしました
あとで医師に聞いたのですが、犬の心臓マッサージは
あまり強くすると肋骨が折れてしまうそうで、実際に
肋骨を折ってしまった飼い主さんもいるそうです
医師に一生飲む事になるでしょうと言われたのですが
言葉通りこの時から亡くなるまで宗太郎は心臓の薬を
1日3回飲んでいました
「病気持ち宗太郎」と呼んだほど宗太郎は具合が悪くなる
事が多く私が過保護になったのも無理はないかもしれません
奈々と走っていても「宗ちゃん無理しないのよ」って
声をかけてしまうほどでした
自分でもわかっているらしくぐるぐると走っていても近道を
したりある程度走ると私達の足下に戻ってきて休んでいました
病院に行くと興奮して心拍数がかなりあがるそうなのですが
宗太郎は病院に行って通常になるくらいの心拍数でした
そう言われて観察してみると奈々に比べて宗太郎の
息づかいはとてもゆっくりとしたものでした
のんびりお休み宗太郎♡
股関節形成不全・片睾丸
2009年04月05日(日)
最初の病院でアカラスの診断と共に宗太郎が言われたのは
この2つの病気でした
アカラスもこの病院で半年治療したのですが良くならず
最後は予約をとってくれなくなりました
(その後教えて頂いた病院で半年治療する事になりました)
私達も宗太郎もいい思い出はないのですが、それでも
診断の結果は間違っていなかったのでそれだけが救いです
後ろ足の股関節のお皿が浅く骨がきちんと収まっていない
ため気をつけないといけないと言われたと記憶しています
片睾丸の方は睾丸が片方しか降りておらず、お腹の中に
残しておくと将来ガンになる可能性があるので手術した
方がいいと言われ、この病院で宗太郎は手術を受けました
当初の予測よりかなり大きく切ったため予想以上に費用が
かかり驚いたことと手術の承諾書なるものにサインする時に
自分のことでもこれほど緊張しないだろうと思うくらい
緊張した事を覚えています
股関節形成不全の方は病院を変わってから痛みが出ている時は
その都度薬をもらい様子を見ながら散歩の時間も変え
つき合っていました
散歩の後、左後ろ足の力が弱い宗太郎は私に寄りかかって
足を拭かれていたのでその重みと暖かさが懐かしいです
(今回この記事を再掲載して思い出しました♡)
宗太郎の後ろ足が女座りになっています
後ろ足が悪いせいか宗太郎のお座りは
この格好がほとんどでした
また再掲載の記事ですみません
まだいくつかあるのでとりあえず病歴だけ続けて載せてしまうつもりです
楽しい記事ではないのでスルーしてくださって結構ですよ〜
今日の夜あたりから台風の影響でお天気がくずれるようですが
まだお日様かんかんで暑いです
心臓
2009年04月15日(水)
アカラスが治ってからの事だったと思います。
散歩から帰った父が「宗太郎が倒れて息をしていなかった」
慌てて心臓マッサージをしたら息を吹き返したと言うのです
「宗太郎は?」とみればちゃんと歩いて帰ってきてました
病院で心電図をとり調べてもらうと心臓に疾患がある事が
わかり私たちが散歩に連れて行った時にも何度か倒れ
主人が気道確保し心臓マッサージして息を吹き返した
のですが本当にびっくりしました
あとで医師に聞いたのですが、犬の心臓マッサージは
あまり強くすると肋骨が折れてしまうそうで、実際に
肋骨を折ってしまった飼い主さんもいるそうです
医師に一生飲む事になるでしょうと言われたのですが
言葉通りこの時から亡くなるまで宗太郎は心臓の薬を
1日3回飲んでいました
「病気持ち宗太郎」と呼んだほど宗太郎は具合が悪くなる
事が多く私が過保護になったのも無理はないかもしれません
奈々と走っていても「宗ちゃん無理しないのよ」って
声をかけてしまうほどでした
自分でもわかっているらしくぐるぐると走っていても近道を
したりある程度走ると私達の足下に戻ってきて休んでいました
病院に行くと興奮して心拍数がかなりあがるそうなのですが
宗太郎は病院に行って通常になるくらいの心拍数でした
そう言われて観察してみると奈々に比べて宗太郎の
息づかいはとてもゆっくりとしたものでした
のんびりお休み宗太郎♡
股関節形成不全・片睾丸
2009年04月05日(日)
最初の病院でアカラスの診断と共に宗太郎が言われたのは
この2つの病気でした
アカラスもこの病院で半年治療したのですが良くならず
最後は予約をとってくれなくなりました
(その後教えて頂いた病院で半年治療する事になりました)
私達も宗太郎もいい思い出はないのですが、それでも
診断の結果は間違っていなかったのでそれだけが救いです
後ろ足の股関節のお皿が浅く骨がきちんと収まっていない
ため気をつけないといけないと言われたと記憶しています
片睾丸の方は睾丸が片方しか降りておらず、お腹の中に
残しておくと将来ガンになる可能性があるので手術した
方がいいと言われ、この病院で宗太郎は手術を受けました
当初の予測よりかなり大きく切ったため予想以上に費用が
かかり驚いたことと手術の承諾書なるものにサインする時に
自分のことでもこれほど緊張しないだろうと思うくらい
緊張した事を覚えています
股関節形成不全の方は病院を変わってから痛みが出ている時は
その都度薬をもらい様子を見ながら散歩の時間も変え
つき合っていました
散歩の後、左後ろ足の力が弱い宗太郎は私に寄りかかって
足を拭かれていたのでその重みと暖かさが懐かしいです
(今回この記事を再掲載して思い出しました♡)
宗太郎の後ろ足が女座りになっています
後ろ足が悪いせいか宗太郎のお座りは
この格好がほとんどでした