安静
2021/9/7(火)
9月最初の記事が「安静」で・・・orz
昨日夕刻しおぽんトイレで排尿せずタイルカーペットにorz
ちょっとおかしいなと思いながら放牧してると
ボスが帰宅と同時にリビングのカーペット5枚排尿orz
絶句・・・怒りながらもなんか変だなと・・・
(この時は元気に走り回っていました)
夕食を食べ始めてすぐに気になる咳をしたので
「これは怪しい」とボスと念のため病院に。
聴診器では問題なしと言われるもボスが「う〜ん」と
難色を示すと医師が一応レントゲン撮りましょうかと
言ってくれたそうで・・・
肺炎の兆候がみられた為に薬を1週間分もらって帰宅
夕べ今朝と薬を飲んで変な咳はしなくなりました
今はハウスで大人しく寝ています^^
詩音が排泄をはずす時は要注意だなと改めて思いました
去年入院した時も最初に排泄がおかしくなっていました
6月に粗相した時は本犬は連れて行かなかったのですが
確か病院に相談した記憶があります
その時は大丈夫だったのですが今回は咳もおかしかったし
診療時間に間に合う時間だったのですぐ連れて行って
よかったです
12月で10歳になるのでこれまで以上に注意深く見て
いないといけないなと・・・
しばらくは放牧はせずにハウスで養生してもらいます^^
詩音が養生中なので今日は奈々ちゃんの寝姿で^^
9月最初の記事が「安静」で・・・orz
昨日夕刻しおぽんトイレで排尿せずタイルカーペットにorz
ちょっとおかしいなと思いながら放牧してると
ボスが帰宅と同時にリビングのカーペット5枚排尿orz
絶句・・・怒りながらもなんか変だなと・・・
(この時は元気に走り回っていました)
夕食を食べ始めてすぐに気になる咳をしたので
「これは怪しい」とボスと念のため病院に。
聴診器では問題なしと言われるもボスが「う〜ん」と
難色を示すと医師が一応レントゲン撮りましょうかと
言ってくれたそうで・・・
肺炎の兆候がみられた為に薬を1週間分もらって帰宅
夕べ今朝と薬を飲んで変な咳はしなくなりました
今はハウスで大人しく寝ています^^
詩音が排泄をはずす時は要注意だなと改めて思いました
去年入院した時も最初に排泄がおかしくなっていました
6月に粗相した時は本犬は連れて行かなかったのですが
確か病院に相談した記憶があります
その時は大丈夫だったのですが今回は咳もおかしかったし
診療時間に間に合う時間だったのですぐ連れて行って
よかったです
12月で10歳になるのでこれまで以上に注意深く見て
いないといけないなと・・・
しばらくは放牧はせずにハウスで養生してもらいます^^
詩音が養生中なので今日は奈々ちゃんの寝姿で^^
早めの診察、薬で落ち着いてくれて
本当に良かったです!
普段と違う行動を見逃さないことも
大切ですよね!!
しっかり見守っているからこそ
診察してもらって本当に良かったです!
by きぃ (2021-09-07 21:29)
愛情深く見守っているからこそ気づく変化
早めに受診、お薬が効いているようでよかったです^^
季節の変わり目は要注意
お大事になさってくださいね(*´ω`)
by raomelon (2021-09-08 21:37)
しおぽん、心配ですね。
祈っています。
ななママさんの心も少し休まりませんでしょう。
祈っています。
お大事に♡
by rosemary (2021-09-08 22:14)
きぃさん、ありがとうございます^^
さすがにいつもほどの元気はありませんが
食欲はあるので投薬しながら様子を
見ています。週末にはまた受診予定です。
きぃさん体調がよくないのにコメント
ありがとうございます。お大事になさって
くださいね
by ななママ (2021-09-09 08:22)
raomelonさん、ありがとうございます^^
あの時気づけてよかった&ボスがお酒
飲んでなくてよかった〜と思います
ほんと季節の変わり目は要注意ですね
raomelonさんもお身体に気を付けてくださいね^^
私もしおぽん共々注意します(*^-^*)
by ななママ (2021-09-09 08:24)
rosemaryさん、ありがとうございます^^
ここの所色々とあったのですがその中で
詩音の様子を見落とさずにすんだ事は
よかったと思っています。
祈ってくださる方がいる事が詩音の力に
なると思います。感謝です^^
by ななママ (2021-09-09 08:35)