日常 [詩音]
2020/10/20(火)
咳は相変わらずですがそこそこ元気なしおぽん♪
今のお悩みは夜中のウンパクです〜(;;)
朝はリビングで遊ばせた後に夜は寝る前にウンpをします
(その日によって他の時間帯にもしてますが^^;)
しかし夜中にもするらしく起きた時に犯行のあとが・・・
フードの量を朝と昼に多めにしたので大量ではなさそうですが
それでも気になる〜^^;
朝昼夕方と同じ多めにしてその分夜を控え目にして
様子をみようと思います
こんな悩みなら可愛いものですよね^^
まぁでもウンパクはしない方がいいのでフードの量を調節して
なんとかなるのならって感じです^^
さてまずは遊べ〜♪
すぐ飽きて今度は撫でて〜♡
しおぽん撫で放題(*^-^*)
咳は相変わらずですがそこそこ元気なしおぽん♪
今のお悩みは夜中のウンパクです〜(;;)
朝はリビングで遊ばせた後に夜は寝る前にウンpをします
(その日によって他の時間帯にもしてますが^^;)
しかし夜中にもするらしく起きた時に犯行のあとが・・・
フードの量を朝と昼に多めにしたので大量ではなさそうですが
それでも気になる〜^^;
朝昼夕方と同じ多めにしてその分夜を控え目にして
様子をみようと思います
こんな悩みなら可愛いものですよね^^
まぁでもウンパクはしない方がいいのでフードの量を調節して
なんとかなるのならって感じです^^
さてまずは遊べ〜♪
すぐ飽きて今度は撫でて〜♡
しおぽん撫で放題(*^-^*)
2020-10-20 11:54
nice!(15)
コメント(8)
詩音ちゃん・・いまだに食糞しますか~?
はるちゃんも家に来た頃してたけど、すぐに終わっちゃったので、あれはパピーの頃だけのものかと思っていました^^
by ちびそら (2020-10-20 23:19)
ウチも先日の夜中、ウンパクしたかも〜と思った時がありました。ご近所のワン友さんはウンパクは赤ちゃんの時に親犬が食べるのを見て食べていいと思っちゃうらしいよと言ってました。理由は何であれ、飼い主的に嫌ですよね:(;゙゚'ω゚'):。頑張ってすぐに片付けてあげて下さいねー。
by フロリダマナティー (2020-10-21 11:10)
ちびそらさん、入院する前まではわりと
決まった時間にしてたと思います
入院中おそらく糞食をしてたのかなと...
退院して糞食がひどくて驚きました(;;)
食餌の量を工夫して量そのものは減って
いるんですが今朝も跡があったのでorz
夕食後排便してるんですが量が少ないんですよね〜
毎日ノートに時間と量をつけて観察中です^^;
by ななママ (2020-10-22 11:37)
フロリダマナティーさん
パピーの頃はしてましたね〜^^;
20日間の入院って相当なストレスだったと
思うので少量なら仕方ないかなと思うんですが
やっぱりイヤですよね〜(;;)
夜中にしないように食餌量とコマンドで
対応したいと思ってます〜
by ななママ (2020-10-22 11:44)
調子あがって来ましたね!夜中のうんちは困りますが、出る方が良いからと納得するしかないかな~でも元気な姿見ると普通の日常に感謝ですね!
by みぃにゃん (2020-10-22 16:21)
Leaもおそらくほおっておいたら
パクっと行きそうです!
ただ普段は散歩でしかしなくなり・・
雨の日など行けない時は
しますがだいたい時間が決まっているので
ウンパクする機会を与えてないです!
決まった時間にしてくれれば
すぐに片づけるのですが
真夜中だと難しいですね!
食事の調整でなんとかなりますように♪
遊べ~するしおぽんも
ナデナデされるしおぽんも
可愛過ぎます(*´ω`*)
by きぃ (2020-10-23 11:26)
みぃにゃんさん、ありがとうございます♪
そうなんですよね〜夜中はすぐ回収出来ない
のでなるべく人がいる時に多く排泄させる
ようにしてあとは仕方ないかなと思います
何よりも健康でいてくれれば嬉しいです^^
by ななママ (2020-10-27 20:55)
きぃさん、そうなんですよね〜普通は
散歩で出すのでウンパクの機会がない
んですよね〜普段から寒い時期は散歩に
あまり出さないので習慣化しないようで...
今はなんとか人がいるうちに排泄するように
促してますどうも1日に3回うんpするようで
朝と夕食時は大丈夫なんですが寝る前に
してくれないと仕方なく覚悟を決めてます^^;
退院時のヨタヨタを思うと今の元気な詩音が
嬉しくて可愛くてとりあえずウンパクは
ある程度許容しています^^;
(しないに越したことないんですが〜)
by ななママ (2020-10-27 21:00)