性格3 [宗太郎&奈々&詩音]
2022/10/21(金)
詩音の性格ですが・・・
神経質で落ち着きがないorz
ずっとシニア犬との生活で子犬がどんな感じだったか
忘れていたのですが宗&奈々に比べてかなり忙しなく
飛んで跳ねて走り回ってました^^;
そして成犬になってもそれは変わらず最近でこそ
少し落ち着きましたが一昨年肺炎で入院するまで
ご飯時になるとハウスで高速回転してましたorz
最近は時間が近づくとハウスでもリビングでも
支度をするまではゆっくりと歩いて回ってます
そして支度を始めると走り始めます^^;
落ち着きのない詩音ですが1番甘ったれさんで
とにかく撫でてもらうのが好き♡
座っていると脇の下に後ろから鼻を突っ込んできて
「撫でろ〜」と催促してきます^^
奈々も義父が大好きでしたが詩音が子犬の頃
遊び相手をしてくれていた義父の左手が好きで
延々と舐めていました ワイン好きだったので
「左手からワインの味がするんだよ」なんて
冗談を言っていましたが^^;
宗&奈々は「股関節形成不全」だったので
後ろ足を投げ出すのは成犬になってからしなく
なりましたが(奈々は途中から右足だけ出してました)
詩音が両足を投げ出した姿を
「黒いカエルさん」と呼んでいます^^
パピー特有でしょうか悪い顔してますね^^
小さい「黒いカエルさん」
網戸にペット用の扉をつけるボスの側に
興味津々で見に行くしおぽん♪
わが家の女子は物見高いです^^;
「小猿」と呼ばれたヒート時期
ヒートの間隔が短く手術をする時期が少し遅れました
ドッグランには毎週のように行っていたね^^
その後肺の不調がわかり「もってのほか」と医師に
言われ行かなくなりましたが・・・
ワイン味?の義父の左手^m^
大きい「黒いカエルさん」^^
ぴったりとくっついてくる甘えん坊さん♡
これからも毎日を楽しんで過ごそうね^^
詩音の性格ですが・・・
神経質で落ち着きがないorz
ずっとシニア犬との生活で子犬がどんな感じだったか
忘れていたのですが宗&奈々に比べてかなり忙しなく
飛んで跳ねて走り回ってました^^;
そして成犬になってもそれは変わらず最近でこそ
少し落ち着きましたが一昨年肺炎で入院するまで
ご飯時になるとハウスで高速回転してましたorz
最近は時間が近づくとハウスでもリビングでも
支度をするまではゆっくりと歩いて回ってます
そして支度を始めると走り始めます^^;
落ち着きのない詩音ですが1番甘ったれさんで
とにかく撫でてもらうのが好き♡
座っていると脇の下に後ろから鼻を突っ込んできて
「撫でろ〜」と催促してきます^^
奈々も義父が大好きでしたが詩音が子犬の頃
遊び相手をしてくれていた義父の左手が好きで
延々と舐めていました ワイン好きだったので
「左手からワインの味がするんだよ」なんて
冗談を言っていましたが^^;
宗&奈々は「股関節形成不全」だったので
後ろ足を投げ出すのは成犬になってからしなく
なりましたが(奈々は途中から右足だけ出してました)
詩音が両足を投げ出した姿を
「黒いカエルさん」と呼んでいます^^
パピー特有でしょうか悪い顔してますね^^
小さい「黒いカエルさん」
網戸にペット用の扉をつけるボスの側に
興味津々で見に行くしおぽん♪
わが家の女子は物見高いです^^;
「小猿」と呼ばれたヒート時期
ヒートの間隔が短く手術をする時期が少し遅れました
ドッグランには毎週のように行っていたね^^
その後肺の不調がわかり「もってのほか」と医師に
言われ行かなくなりましたが・・・
ワイン味?の義父の左手^m^
大きい「黒いカエルさん」^^
ぴったりとくっついてくる甘えん坊さん♡
これからも毎日を楽しんで過ごそうね^^